2021.03.18
お知らせ
環境にやさしい緩衝材に変更しました(SDGs達成に向けた取り組み)
環境にやさしい緩衝材
エポラは、お客様に安心・安全な商品をお届けすることはもちろん、地球環境や社会に配慮した持続可能な取り組みを行ってまいります。その取り組みの一環として、2021年3月5日よりお客様へ商品をお届けする際に使用する緩衝材を環境に優しい緩衝材に変更いたしました。
従来は、ポリエチレン100%(石油由来)の緩衝材を使用していましたが、環境に優しい「バイオプチ」には、サトウキビ由来のグリーンポリエチレンが15%配合されています。
【従来品】
ポリエチレン100%(完全石油由来)
CO2排出量を約5%削減
サトウキビ由来のバイオ原料「グリーンポリエチレン」を緩衝材(プチプチ)に約15%配合することで、CO2排出量を従来より約5%削減することができます。
※プチ、プチプチは川上産業株式会社の登録商標です。
※グリーンポリエチレンはサトウキビの生育過程で大気中から一定量のCO2を吸収しているため、燃焼させた際に大気中に排出されるCO2は「大気に戻る」だけであり、結果として石油由来のポリエチレンを使用・廃棄した場合よりも大気中に与える影響が少ない素材です。
【バイオプチ】
ポリエチレン約85%
グリーンポリエチレン約15%
■SDGs達成に向けた取り組み
天然資源を効率的に利用することでCO2排出量削減に繋がります。
CO2排出量削減することで、気候変動の緩和に繋がります。
NEWS一覧